1.受入冊数(令和3年3月31日現在)
松尾図書館 | 成東図書館 | さんぶの森図書館 | 合計 | |
図書 | 3,035 | 3,008 | 2,664 | 8,707 |
うち児童 | 1,160 | 832 | 608 | 2,600 |
うち郷土 | 95 | 81 | 73 | 249 |
松尾図書館 | 成東図書館 | さんぶの森図書館 | 合計 | |
図書 | 88,400 | 102,138 | 94,101 | 284,639 |
うち児童 | 28,827 | 30,098 | 31,863 | 90,788 |
うち郷土 | 5,375 | 7,348 | 1,219 | 13,942 |
松尾図書館 | 成東図書館 | さんぶの森図書館 | |
新聞 | 11 | 11 | 12 |
雑誌 | 73 | 122 | 107 |
※感染症対策のため、令和2年2月29日(土)~5月31日(日)まで臨時休館
※成東図書館は工事のため、令和2年6月2日(火)~6月30日(火)まで臨時休館
※感染症対策のため、令和3年1月11日(月・祝)~3月23日(火)まで臨時休館
・開館日数
松尾図書館 | 成東図書館 | さんぶの森図書館 | |
開館日数 | 182 | 158 | 182 |
松尾図書館 | 成東図書館 | さんぶの森図書館 | 合計 | |
登録者数 | 8,107 | 10,954 | 8,846 | 27,907 |
松尾図書館 | 成東図書館 | さんぶの森図書館 | 合計 | |
来館者数 | 10,806 | 11,475 | 12,910 | 35,191 |
松尾図書館 | 成東図書館 | さんぶの森図書館 | 蓮沼中央会館 | 合計 | |
個人貸出冊数 | 40,094 | 47,074 | 53,932 | 102 | 141,202 |
団体貸出冊数 | 23,546 | 30,461 | 16,824 | - | 70,831 |
相互協力貸出冊数 | 515 | 907 | 948 | - | 2,370 |
貸出冊数(すべて) | 64,155 | 78,442 | 71,704 | 102 | 214,403 |
予約件数 | リクエスト件数 | |
3館合計 | 33,727 | 3,507 |
松尾図書館 | 成東図書館 | さんぶの森図書館 | 合計 | |
複写枚数 | 674 | 773 | 112 | 1,559 |
松尾図書館 | 成東図書館 | さんぶの森図書館 | 合計 | |
貸出件数 | 515 | 907 | 948 | 2,370 |
借受冊数 | 294 | 794 | 1,193 | 2,281 |
・定例行事 実施状況
松尾図書館 | 成東図書館 | さんぶの森図書館 | 合計 | ||
おはなし会 | 回数 | 0 | 0 | 0 | 0 |
---|---|---|---|---|---|
人数 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
上映会 | 回数 | - | 0 | - | 0 |
人数 | - | 0 | - | 0 | |
工作教室 | 回数 | 0 | - | - | 0 |
人数 | 0 | - | - | 0 |
行事名 | 実施日 | 内容 | 参加人数等 |
---|---|---|---|
読書ラリー2020 | 8月1日~10月4日 | 期間内に決められた冊数を読破できた参加者を表彰(対象:小学生・中学生) | 218名 |
行事名 | 実施日 | 内容 | 参加人数等 |
---|---|---|---|
雑誌スタンプラリー | 8月1日~9月30日 | 期間中にスタンプカードのスタンプが集まったら、 リサイクル雑誌を5誌プレゼント |
159名 |
夏のおたのしみ袋 | 8月8日~10日 | 図書館員がいろいろなテーマで選んだ本をセットにして貸出 | 45セット |
パズルDE読書 | 9月1日~10月31日 | 本を借りてパズルのピースをもらい、 パズルが完成すると、リサイクルの児童書・絵本をプレゼント |
148名 |
モンスターを つかまえろ! |
10月17日・18日 | 図書館クイズに答えて館内にいるモンスターをすべて捕えると、記念品をプレゼント | 72名 |
読んでパン屋さん! | 11月1日~29日 | パンやケーキのお話の本を借りて紹介カードを記入すると、『ほんのいえ』の図書館パン屋さんに飾ることができる | 60名 |
クリスマスのくつしたを飾ろう! | 12月1日~24日 | 借りた本の中から1冊感想を書き、最後に『くつしたをさがせ』のゲームをクリアすると 『ほんのいえ』にクリスマスのくつしたを飾ることができる |
50名 |
新春!リサイクル福袋 | 1月9日~11日 | 図書館員が選んだリサイクル本のセットをプレゼント | 78セット |
行事名 | 実施日 | 内容 | 参加人数等 |
---|---|---|---|
図書館の壁面に巨大アートを作ろう! | 8月1日・2日・4日 9月18日・19日・20日 |
館内の「おはなしの森」に描かれた壁画アートを参加者の手形で完成させる | 119名 |
短冊に願いをかこう! | 8月1日~31日 | 本を借りてくれた方に短冊をお渡しし、 自宅で書いてもらい、次回来館時に掲示する |
27名 |
おまけつき★ メカクシ本 |
8月1日~6日 | 対象年齢ごとにジャンルの違う本を3冊セットにして貸出 | 60セット |
読書の達人 | 10月27日~3月28日 (エントリーは12月27日まで) |
エントリー後、本を借りて読書通帳に記載してもらい、 通帳1冊たまるごとに景品をプレゼント |
123名 |
図書館 アドベントカレンダー |
12月1日~28日 | クリスマスに関する本を12月24日までのカウントダウンで1冊ずつ紹介 | - |
なるトフェス! ページ36(さんむ) |
12月20日 | 借りた本の36ページ目の心に残った文章をポップにする | 6名 |
なるトフェス! 読書ビンゴ |
12月20日 | イベント参加や本を借りて、ビンゴを完成させる | 65名 |
なるトフェス! 聞蔵Ⅱで記念日! |
12月20日 | データベースを使って、誕生日や記念日が どんな日だったのかを調べる |
9名 |
なるトフェス! 山武のいいもの 見~つけた |
12月20日 | さんむエコノミックガーデニング協議会のメンバーが扱う商品を500円、1,000円のの福袋にして限定販売 | 5種/58個 |
なるトフェス! U-20講座 森先生の「ステキだよ!今の君のままでいい。」 |
12月20日 | 講師:森吉弘氏 仕事や将来についての講演(対象:中高生~一般) |
23名 |
ページ36(さんむ) | 2月9日~3月31日 | 本の36ページ目の心に残った文章を 「#p36 #なるト」のハッシュタグをつけて Twitterで発信してもらう |
- |
新春おみくじ& 本の福袋 |
1月5日~10日 | 図書館の本を3冊セットにして貸出 おみくじと景品つき |
58セット |
行事名 | 実施日 | 内容 | 参加人数等 |
---|---|---|---|
プチプレゼントつき☆ 夏のわくわくブックセット |
8月1日~30日 | プレゼントが同封されたブックセットを貸出 | 65セット |
ぬりえぬっちゃお | 8月1日~30日 | 貸出者にぬりえをプレゼント 大人向けのぬりえも配布 |
103名 |
おしえて!みんなのおすすめ本 | 8月1日~30日 | 貸出者に本の感想をカードに書いてもらって展示 参加者にはペーパークラフトをプレゼント |
43名 |
ブックリサイクル | 9月21日・22日 | 図書館で不要になった図書等を希望者に無料配布 | 159名 |
読書週間記念行事 スタンプラリー×ナゾトキ |
10月24日~12月27日 | スタンプラリー(本を5冊読破)とクイズ10問を冊子にして配布。 達成者には記念品をプレゼント | 126名 |
冬のわくわくブックセット | 11月20日~12月25日 | クリスマスや冬の絵本をセットにして貸出 クリスマスオーナメントつき |
67セット |
冬のおはなし会 | 12月12日 | 人形劇すぎのこによる人形劇「おおきなかぶ」ほか | 90名 |
雑誌の付録つき☆ 本の福袋 |
1月5日~10日 | 図書館員が選んだブックセットに雑誌の付録をつけて貸出 | 55セット |
さんぶの森図書館 ギャラリー |
8月1日~ | 展示スペースの貸出 利用者や市内事業者の作品、コレクション等の展示を行う |
1団体 |